2月議会開会

2021年2月19日

2月議会が開会されました。令和3年度予算・事業に向けて審議が始まります。新型コロナウイルス感染症の克服とWith /Afterコロナを見据えた成長戦略と題し、『①「リニア大交流圏」の形成 ②産業首都あいち ③農林水産業の振興 ④次代を創る教育・人づくり ⑤安心と支えあいの福祉・社会づくり ⑥安心できる医療体制の構築」 ⑦誰もが活躍できる社会づくり ⑧あいちのグローバル展開 ⑨選ばれるっ魅力的な地域づくり ⑩安全・安心なあいち ⑪環境首都あいちの推進 ⑫東三河の振興 ⑬地方分権・行財政改革の推進』がテーマです。

 

開会日の今日は、開会の挨拶に始まって、知事の「令和3年2月定例愛知県議会提案説明」が行われました。内容は緊急事態宣言の延長を受けて「医療提供体制の強化、ワクチン接種への対応」さらに「愛知県政を取り巻く最近の状況」についての説明が始まりました。その後、令和3年度の当初予算編成と重点政策について、およそ1時間40分、50ページにわたる提案をされました。

 

22日からは議案説明会が始まりました。例年ですと5階の大会議室での開催ですが、今年度は新型コロナ感染拡大防止のため、5階大会議室の席数を2分の1とし、各党の会議室、個人の事務所等からのリモート参加に別れての開催となりました。4日間の開催の後、来週3月2日から代表・一般質問が始まります。2月議会は議案質疑もあるため、長丁場となりますが、しっかり取り組みます。